使用方法についてご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。

平日9時~17時半サスケサポートセンター

SAASKE TECHNOLOGYサスケ活用講座

システムを120%活用するための
便利ワザ・機能を紹介

サスケでダブルオプトインを活用するには?

困ったとき

ダブルオプトインとは

メール配信リストに登録する際に、登録の意思を確認するための2段階の確認プロセスを行う仕組みです。この方法はスパムメールを防ぎ(迷惑メールとして報告されにくくなり)、正確で信頼性のある登録リストを作成するために広く使用されています。
また、ダブルオプトインだけでなくメールパーミッション(Permission Pass)も利用することで綺麗なリスト管理ができます。

簡単な流れ

  1. 展示会やセミナーなどでメアドを貰い、サスケに登録する
  2. メルマガを購読するか否か、Webフォームで確認する
  3. 「購読する」と回答があった顧客のみメールを送る仕組み

詳しい説明

事前準備

まずはサスケ上で、メールマガジンを購読するか否かを判断するための項目(グループ項目:ラジオボタン)を作成します。
※今回の例では「リードソース」で作成してますが、「顧客テーブル設定」で作成しても問題ありません

続いて、Webフォームにて以下の項目を作成します。

サスケ顧客番号

項目名称
サスケ顧客番号
項目の種類
外部連携項目
初期値受取用パラメータ
sskc

メールマガジンを

項目名称
メールマガジンを
項目の種類
ラジオボタン
オプション設定
購読する
購読しない
初期値
購読する

そしてWebフォームの「サスケ連携」では、最初に作った項目と連携させておきます。

ダブルオプトインを利用する

サスケの「詳細検索」を開くと、購読の有無を検索することができます。
※1件も紐付けされてない場合は表示されないため、ダミーで設定すると見える様になります

未登録

サスケにメールアドレスを登録したら、上記項目が「未登録」になっております。そのため、この未登録の顧客に対してWebフォームをメールにて送信し、購読するか否かを確認します。

購読する

ある程度回答があると、「購読する」に顧客が溜まっていきます。メルマガを送る際には、この購読する顧客のみを対象にメルマガを送付することで、受信者様が迷惑メールとして認識や報告する件数が減り、スパムメールとして認識されにくくなります。

あわせて読みたい

    [(4)]|サスケ活用講座

    使用方法についてご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。

    平日9時~17時半サスケサポートセンター

    SAASKE TECHNOLOGYサスケ活用講座

    システムを120%活用するための
    便利ワザ・機能を紹介

    使用方法についてご不明な点がございましたら
    お気軽にご相談ください。

    平日9時~17時半サスケサポートセンター

    top