使用方法についてご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。

平日9時~17時半サスケサポートセンター

SAASKE TECHNOLOGYサスケ活用講座

システムを120%活用するための
便利ワザ・機能を紹介

クラウドCTIで「音が出ない…」「声が聞こえない…」ときは?

困ったとき

【音は出る?声は認識されている?】
【音は出る?声は認識されている?】
サスケCTIを使う前に、ヘッドセットを設定されておりますでしょうか。今回はヘッドセットの簡単な設定確認方法を記載します!

サウンド設定の表示方法

Windowsでは右下に「スピーカー」アイコンがあります。このアイコンを右クリックすると、各種メニューが表示されます。
サスケCTIでは「再生デバイス・録音デバイス」の2種だけ使用します。
  • 再生デバイス
    スピーカーやヘッドホンなど、音が出るデバイスを設定する箇所です
  • 録音デバイス
    マイクなどの音を拾うデバイスを設定する箇所です

サウンド設定

「再生デバイス・録音デバイス」どちらかをクリックすると、以下の画面が表示されます。
  • 上部のタブでで「再生・録音デバイス」の設定画面を切り替えが可能
  • アイコンに「緑色のレ点」がついているものは“現在使用中のデバイス”という目印です
  • 右側のグラフで「再生できている・録音できている」を把握することができます

音が出るかを確認(再生デバイス)

実際にブラウザから音が再生されるかどうかは、Youtubeなどで音を流すのが一番分かりやすい方法となります。音を流して【右側のグラフが反応している=パソコンがスピーカーとして認識しているデバイス】ということがわかります。

マイクが動いてるかを確認(録音デバイス)

マイクが正常に動いているかの確認方法は「マイクへ声を出す」や「マイクに息をかける」などで判別できます。上記方法を行い【右側のグラフが動いているもの=いまお使いのマイク】ということがわかります。

もし「反応したグラフ」と「レ点」が違う場合

再生デバイス・録音デバイスで「反応したグラフ」と「緑色のレ点」が異なるときがあると思います。下の画像では赤枠で囲ったデバイスが反応しているが、レ点は別のデバイスになっています。

そのときは反応した方を選択し、一番下の「規定値に設定」をクリックするとこでレ点を変更することができます。

もし上記設定で動かない場合は、お使いのデバイスのサポートセンターへご連絡いただければ幸いです。

ブラウザ側の設定

お使いのブラウザによっては「マイクの設定」が必要となる場合がございます。
今回はChromeを例としてご案内いたします。Chromeの「設定」画面を開き、「プライバシー」の中に「コンテンツの設定」がありますのでクリックします。

コンテンツの設定内に「マイク」という場所があり、ここから設定が可能です。
なお、通常は「既定」で問題ありませんが、上手く動かないときはここからお使いのデバイスを設定してください。

せひ、ご活用ください。

あわせて読みたい

    [(4)]|サスケ活用講座

    使用方法についてご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。

    平日9時~17時半サスケサポートセンター

    SAASKE TECHNOLOGYサスケ活用講座

    システムを120%活用するための
    便利ワザ・機能を紹介

    使用方法についてご不明な点がございましたら
    お気軽にご相談ください。

    平日9時~17時半サスケサポートセンター

    top