使用方法についてご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。

平日9時~17時半サスケサポートセンター

SAASKE TECHNOLOGYサスケ活用講座

システムを120%活用するための
便利ワザ・機能を紹介

新サービス「サスケAPI」のご紹介

アップデート

【外部システムへ連携可能に!】
【外部システムへ連携可能に!】
2018年4月6日より、サスケLeadの顧客情報を取得できる新サービス「サスケAPI」をリリースいたしました。

「サスケAPI」とは

アプリケーションプログラミングインタフェース(API、英: Application Programming Interface)とは、広義の意味ではソフトウェアコンポーネントが互いにやりとりするのに使用するインタフェースの仕様である。
アプリケーションプログラミングインタフェース - Wikipedia

上記のとおりAPIとは「とあるソフトウェア」と「それとは別のソフトウェア」同士で連携(やりとり)を行う為の機能です。
今回、リリースした「サスケAPI」は『サスケに登録した顧客データ』を『サスケ以外のソフトウェア』でも使えるようになる機能になります。
※『サスケ以外のソフトウェアに登録された情報』を『サスケ』へ取り込む機能ではございません。こちらご留意ください。

「サスケAPI」を利用するには

サスケAPIは「サスケ」のオプション機能の1つになりますのでWebフォームやCloud CTIなどと同様、サスケAPIのご契約が必要となります。サスケAPIにご契約頂きますと、サスケAPIへ飛べるメニューが表示されます。このサスケAPI画面へ入りますと、APIの利用に必要な各種情報が見られるようになります。

「サスケAPI」画面について

サスケAPIの「トークン管理」では以下の情報が見れます。
  • APIキー
    サスケ自体に紐づかれているAPIキーが表示されます。
  • APIアクセストークン一覧
    目的ごとに発行できる「トークン」が一覧で表示されます。
  • 総接続数
    トークン毎のAPI利用回数がこちらへ表示されます。

「トークン」の発行について

トークンは「トークン管理」内の「新規登録」から行える形になっております。こちらで設定できる内容は後から修正も可能です。なおトークンの英数字についてはシステム側で自動発行されますので設定および修正は不可となります。

「APIドキュメント」について

APIドキュメントでは「サスケAPI」で『どのように取得できるのか』『どのような情報が取得できるのか』が記載されております。
  • 共通仕様
    サスケAPI自体の仕様書となります。
  • サスケ Lead
    サスケAPIの「Lead」に関する仕様書となります。
※2018年4月時点「サスケLeadのみ」でサスケAPIをご利用頂けます。

「サスケAPI」の使用例

まず初めにサスケAPIにて「トークン」の発行を行います。

サスケAPIで「サスケLead」の情報を取得する場合「検索条件の保存」を行う必要がありますので、こちらを設定しておきます。

そして「APIドキュメント」を元に『サスケ以外のソフトウェア』側でプログラムを作成することで、以下のように顧客情報を連携させることが可能となります。

ぜひ、ご活用ください。

あわせて読みたい

    [(4)]|サスケ活用講座

    使用方法についてご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。

    平日9時~17時半サスケサポートセンター

    SAASKE TECHNOLOGYサスケ活用講座

    システムを120%活用するための
    便利ワザ・機能を紹介

    使用方法についてご不明な点がございましたら
    お気軽にご相談ください。

    平日9時~17時半サスケサポートセンター

    top